差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
google-workspace:3-user-first-login [2023/06/12 22:56] – 作成 nakanoshuichi | google-workspace:3-user-first-login [2023/06/12 23:55] (現在) – wadmin | ||
---|---|---|---|
行 11: | 行 11: | ||
{{google-workspace: | {{google-workspace: | ||
- | ほかのメールアドレスで入ったことがある場合、右上をクリックして「別のアカウントを追加」をクリックすると、メールアドレス入力画面が出ます。\\ | + | Gmailを個人メールなどほかのメールアドレスで使ったことがある場合、右上をクリックして「別のアカウントを追加」をクリックすると、メールアドレス入力画面が出ます。\\ |
{{google-workspace: | {{google-workspace: | ||
メールアドレスを入力\\ | メールアドレスを入力\\ | ||
- | {{google-workspace: | + | {{google-workspace: |
パスワードを入力\\ | パスワードを入力\\ | ||
{{google-workspace: | {{google-workspace: | ||
- | ブラウザがChromeの場合はここで、「新しいプロファイル」を作って、アカウントを切り替える毎にブラウザの色を変えるなどすることができます。\\ | + | ブラウザがChromeの場合は「新しいプロファイルで続行しますか?」と尋ねられます。「OK」をクリックすると「新しいプロファイル」が作られてアカウントを切り替える毎にブラウザの色を変えるなどすることができます。\\ |
{{google-workspace: | {{google-workspace: | ||
- | いいえかOKを選択できます。OKを押してプロファイルを作ることにして 赤色を選択 すると例えばこんなふうに。プロファイルを切り替えなくてもいいならいいえで大丈夫です。\\ | + | |
+ | 「OK」を押して赤色を選択するとこのように切り替えができます。\\ | ||
{{google-workspace: | {{google-workspace: | ||
+ | |||
+ | プロファイルを切り替えなくてもいいならいいえで大丈夫です。。 | ||
続いてパーソナライズと・・・\\ | 続いてパーソナライズと・・・\\ | ||
行 48: | 行 51: | ||
再設定用の電話番号と、\\ | 再設定用の電話番号と、\\ | ||
- | {{google-workspace: | + | {{google-workspace: |
再設定用のメールアドレスを追加。\\ | 再設定用のメールアドレスを追加。\\ | ||
- | {{google-workspace: | + | {{google-workspace: |